INO ARTISTS VILLAGE - 2010年2月

2010年2月

オープンシンクタンク2010 終了しました!!

  • Posted by: studio101
  • 2010年2月25日 23:20
  • IAV news

「井野アーティストヴィレッジ」で、20日・21日に取手市 " 取手宿ひなまつり縁日 "関連企画として、アトリエ全戸にて展覧会「オープン・シンクタンク 2010」を開催されました!!

各スタジオとも、いつものオープンアトリエでは見られない気合いの入った作品や、作品まで到達するプロセスが展示されていました。

さ・ら・に、スタジオ・トークツアーやクリティカル・ワークショップも盛況で、作品についてディスカッションする場面も多々見受けられました。

最後には打ち上げで皆さん盛り上がり幕を閉じました・・・また、次回も乞うご期待!!

openthinktank_blog_02.jpg

申請書ダウンロード

井野アーティストヴィレッジへの入居を希望される方は、下記リンクより「井野アーティストヴィレッジ 入居希望 申請書」をダウンロードしてください。

申請書outline.pdf">「井野アーティストヴィレッジ 入居希望 申請書」のダウンロードはこちら

募集要項

IAV_Application_Front2011.jpg

IAV_Application_Back2011.jpg

オープン・シンクタンク 2010 /メンバー募集 のご案内

  • Posted by: studio105
  • 2010年2月17日 23:20
  • IAV news

【 井野アーティストヴィレッジ 】参加作家一同よりご案内をさせて頂きます。

取手市井野団地に位置する共同アトリエ「井野アーティストヴィレッジ」では、今週末、20日・21日に取手市 " 取手宿ひなまつり縁日 "関連企画として、アトリエ全戸にて展覧会「オープン・シンクタンク 2010」を開催致します。

また現在、井野アーティストヴィレッジでは新規入居アーティストも募集中ですので、合わせてご案内差し上げます。

ぜひこの機会に足をお運び頂き、私たちの日頃の活動をより身近に感じて頂き、興味をお持ち頂けましたら幸いです。

たくさんの方のご高覧をお待ちしております。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ " オープンシンクタンク 2010 " 展覧会のご案内 ■


 アトリエはただモノを作るためだけの場所でしょうか?私たちはそうは考えません。2010年、井野アーティストヴィレッジは昨年までと同様、地域に根ざした運営を行っていこうと考えています。そこで、定期的に行ってきたオープンアトリエを拡大して、ギャラリートークなどを交えた、よりオープンなオープンアトリエを行います。
今回は、アトリエを実験室や研究所のように「考える場所」と捉えて、場所だけでなくアイディアもオープンにしていこうと思います。皆さんと入居作家が互いに刺激となり、アイディアをシェアする機会となることを期待しています。


日時:2010年2月20日(土)、21日(日)10:00 - 16:00
   入場料無料

   ○ スタジオ・トークツアー【 20日(土)14:00 - 15:45 】
井野アーティストヴィレッジ入居アーティストが作品や資料をもとにトークを行います。全スタジオ参加のトークツアーです。ぜひご参加ください。

   ○ クリティカル・ワークショップ 【 21日(日)14:00 - 15:30 】
第1回 講師:黒瀬陽平 氏 テーマ:「アーティストが本当にしたいこと」
批評的な活動を行う人物を講師として呼ぶ「クリティカル・ワークショップ」の第1回です。

第1回の講師は黒瀬陽平さんです。井野アーティストヴィレッジにも入居している黒瀬さんは、美術家/批評家として幅広い活動を行われています。今回、「アーティストが本当にしたいこと」と題してIAVのような地域活性型のプロジェクトからアーティストが個人として活動・発表していくことについてまで、具体例を交えお話しいただきます。アートの萌芽を多岐にわたる分野から見出し、結びつける黒瀬さんのトークは「大学では教えてくれないアートの話」として、様々なアイディアが飛び出すことでしょう。アートをより広く・深く捉える試みとして、ぜひ皆さんご参加ください。

会場:井野アーティストヴィレッジ全戸(スタジオ101?107)
企画:佐々木 勇貴
主催:井野アーティストヴィレッジ
協力:UR都市機構/取手宿ひなまつり実行委員会/取手駅東口商店会/取手市商工会/取手百暖簾会/とりでアートコンシェルジュ/取手アートプロジェクト

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ ?" 井野アーティストヴィレッジ 入居アーティスト募集 " のお知らせ ■

2007年12月、東京芸術大学と取手市は、UR都市機構の協力を得て、取手市内にある井野団地内、「井野ショッピングセンター」の一棟を改装して、共同アトリエ「井野アーティストヴィレッジ」を設立しました。意欲ある若手アーティストに割安な条件で共同の制作場所を提供することにより、創作活動を支援すると共に、作家相互の交流を促進し、地域の文化的活性化をはかりたいと願っています。

現在、第1期追加メンバー(5名程度)と第2期新規入居グループ(1グループ)のメンバーを募集しています。アーティストのみなさん、奮ってご応募ください。
※詳細は添付ファイル(PDF)にてご確認ください。

 -------
 ○ 現地下見会のお知らせ
井野アーティストヴィレッジの現地下見会を下記の日程で行います。
参加希望の方は、氏名、連絡先、人数、参加希望日を記入したe-mailを下記アドレスまで送信してください。
 
 ・2010年2月20日(土)16:30 - 17:30
 ・2010年2月21日(日)16:30 - 17:30
 
 集合時間 : 16:25
 集合場所 : 井野アーティストヴィレッジ スタジオ101 
 送信先アドレス :?inoav101@gmail.com
 -------
Open_Think_Tank.jpg

募集要項01.pdf

募集要項02.pdf

申請書.pdf

Open Think Tank 2010開催準備ちゃくちゃくと進んでいます。

  • Posted by: studio101
  • 2010年2月14日 23:24
  • IAV news

2月20日、21日に井野アーティストヴィレッジで開催される展覧会「オープン・シンクタンク2010」の準備が進んでいます。スタジオ内の壁を展示用にキレイにパテ埋め、全塗装しました。20日、21日にはトークイベントも開催され、展示作家によるギャラリートークツアー、美術家/評論家の黒瀬陽平によるトークセッションも行われます。乞うご期待!!!

wall_paint01.jpg

wall_paint02.jpg

取手宿ひなまつり縁日

  • Posted by: studio101
  • 2010年2月14日 23:07
  • IAV news

「取手宿ひなまつり縁日」が開催されています。取手駅東口商店街のお店ではあちこちに吊るし飾りというひな祭りの飾り付けがされていてとてもかわいいです。「とりでアートコンシェルジュ」ではこの吊るし飾りを自分で作れる体験コーナーも設置されています。かわいい飾りを自作してみてはいかがでしょうか?また、取手の有名な漬け物屋さん「新六」さんの漬け物倉内では豪華なひな人形が趣のある空間に飾られています。この倉、大正初期からあるものらしく、取手にこんな空間があったなんて初めて知りました。めったに入れない貴重な空間なので、是非行ってみることをおすすめします。奈良漬けなどもおいしいのでおすすめです。

hinamatsuri01.jpg

hinamatsuri02.jpg

hinamatsuri03.jpg

床がキレイになりました。

  • Posted by: studio101
  • 2010年2月 9日 17:32
  • IAV news

井野アーティストヴィレッジ全戸の床のコンクリート水平ならし工事(以前はボコボコでした)、及び防塵塗料塗装工事を行いました。床から跳ね返る光のせいか、スタジオ内の空間が広くなったように感じます。これで掃除も楽々できるようになりました。
また、井野アーティストヴィレッジ入居メンバーが使用できる貸し出し可能機材も充実させました。
これで増々、多彩な活動が活発に行われることでしょう。

写真-1.jpg

写真-2.jpg

写真-3.jpg