2011年8月
IAV Selection vol.8 磯野 迪子 Michiko ISONO
- 2011年8月23日 22:26
- IAV news
●●●
■井野アーティストヴィレッジ gallery 101
日時|2011年8月22日(月)〜9月19日(月)
時間|10時〜17時
入場|無料
場所|井野アーティストヴィレッジ(茨城県取手市井野団地3-16)
アクセス|JR常磐線取手駅東口より徒歩15分
取手駅東口より関東鉄道バス「井野団地」下車すぐ
URL|http://inoav.org
●●●
■IAV Selection vol.8 磯野 迪子 "衆回"
風景や情報が常に移り変わり、捉えどころのない現代の都市と、
一方で普遍的に繰り返される日常を編集し提示する事を試みた。
昔の絵巻物語における、人々の生活情報や風景を時間軸に沿ってジオラマ敵に表現する方法に、
インスピレーションを受けて現代における絵巻物を作ろうと考えた。
トイレットペーパーは、現代の生活において必須の日用品であり、もっともポピュラーな巻紙である。
都市で絶えず大量の人が行き来いている風景や、ショップや看板の模様替えが頻繁に行われる風景は、大量に生産され消費されるトイレットペーパーの存在にどこか類似している。
都市の何気ない日常をスナップショットで取り、トイレットペーパーの包み紙に印刷した。
日常品の中に現代社会を見つめる形でインスタレーションをした。
●●●
■作家プロフィール:
磯野迪子/Michiko ISONO
1981年 東京生まれ
2010年 多摩美術大学工芸学科ガラス専攻 卒業
2010年 東京芸術大学先端芸術表現学科修士課程 入学
「8月、Tappinoがまるごとカメラになる!」
- 2011年8月21日 20:21
- IAV news
「8月、Tappinoがまるごとカメラになる!」
Camera Tappino!?カメラ・タッピーノ8月、Tappinoが建物まるごとカメラになります!
取手井野団地のショッピングセンターの中にある取手アートプロジェクトの拠点Tappino(たっぴーの)がこのたび、団地の中で引っ越しすることになりました。その記念に現Tappinoがまるごとカメラになっちゃいます!外の風景が真っ暗な部屋の中に映り込む不思議な世界を、夏休み、井野団地・ Tappinoで体験してみませんか?ご家族と、ご友人と、どうぞお誘いあわせの上お越しください。
|日時:2011年8月19日(金)・20日(土)・21日(日)・26日(金)・27日(土)・28日(日)の6日間 13:00?17:00
|入場無料・出入自由
|場所:取手アートプロジェクト拠点Tappino(取手市井野団地3-21)
※28日(日)14時?16時はワークショップ参加者のみご入場可となりますので、カメラ・タッピーノをご覧になる場合は来場日時にご注意ください。
web:TAP
■■Camera Tappino! 会期中のイベント情報■■
徳久ウィリアム ミニライブ+ワークショップ「呼吸と声と健康シリーズ《クラヤミのボイトレ》」
取手アートプロジェクト《アートのある団地》パートナー・アーティストのひとり、ボイスパフォーマー・徳久ウィリアムによる呼吸法をベースにしたワークショップを開催!
カメラになった真っ暗なTappinoの中でボイストレーニング。
さまざまな声を出しあいます。暗闇の中でどんな声が出せるでしょうか?
|日時:2011年8月28日(日)14:00?16:00 参加無料・完全予約制(中学生以上)
|場所:取手アートプロジェクト拠点Tappino(取手市井野団地3-21)